トレーニング

トレーニングの振り返り|2020月1月6日〜2020年2月2日

Taku

目標は無いけどトレーニングはしっかりと積めているtaku@2Brunnerです。プレッシャーの無い中でのトレーニングも気が重くならずに純粋に楽しめるので悪くないことが分かってきました。

とはいえ世間は冬のフルマラソンシーズン真っ盛りですね!トレーニングの進捗いかがでしょうか。しっかり練習できた人も、あまり練習できなくて本番が不安だという人も、本番のマラソンは楽しんで走りましょう!

さて2019年12月の湘南国際マラソン終了後から、ランニングに加えて、自転車と水泳も始めました。最終的な目標はトライアスロンを完走することですが、焦らずに再来年位をイメージしてトレーニングしています。

自分の成長を実感してトレーニングのモチベーションにしよう!という目論見で、それぞれの種目で実力を定期的に知るための”実力テスト”をやることにしています。4週間に一度”実力テスト”を実施して、同時にトレーニング内容についても振り返っていきます。実力テストの内容は以下。

実力テストの内容
  • ラン|5kmのタイムトライアル
  • バイク|FTPテスト
  • スイム|800mのタイムトライアル

前回のおさらい

前回の実力テストの結果は次の通りでした。

  • ラン|5km 20分53秒
  • バイク|FTP 191W (PWR 2.88W/kg)
  • スイム|800m完泳できず

実力テストの結果

さっそく結果からです。

  • ランニング|5km 20分53秒
  • 自転車|FTP 191W (PWR 2.88W/kg)
  • 水泳|800m完泳できず

ランニング

自己ベストは5km 20分36秒。湘南国際マラソン前の11月に記録したタイム。前回のタイムトライアルは20分53秒でした。湘南国際マラソン誤の練習量を考えれば上出来な結果でした。

そして今月の結果は20分57秒!怖いくらいの安定感です(良く言えば)。完全に停滞しているとも言います。

ランニングは基本的には週2回、平日に一回6kmくらいと週末に10kmくらいを走るだけ。強度もダニエルズのEasyペース(ダニエルズ式の詳細はこちら)なので練習量も質もたいしたことがありません。それでもタイムが落ちていないので良しとするか…。

ただ5kmのタイムトライアルを走って改めて感じたのが、ランニングの気持ちよさです。体を思いっきり動かして全力で走るのは純粋に気持ちよくて楽しいですね。週末のランニングはもう少し強度を上げて走っても良さそうなので、次のフェーズでは200mのレペティションなんかも試してみたいと思います。

自転車

前回が初めてのFTPテスト。結果は191Wでした。差し当っての目標はパワーウェイトレシオ 3W/kgの突破です。

初めてのFTP測定に挑戦! 今シーズン最初で最後のフルマラソンレースである湘南国際マラソンが終了しました。 しばらくは具体的な大会出場は考えておらず、しばら...

今回の測定結果のFTPは202W。体重で割ったパワーウェイトレシオは3.08W/kg!でした。

自転車の練習内容は現状は週末に1日、1時間半~2時間程度の距離を走っています(強度は決めずに気持ちいいペースで)。これがなかなか楽しい!田舎の方の里山を走って素朴で綺麗な風景を見ていると何ともいえず心が癒されます。最近は週末の自転車でどういうコースを走ろうか考えるのが楽しいですね。自転車はこんな感じでゆるく楽しんでいく予定です。

次のフェーズの目標は特に無いんですが、FTPを1Wでも更新できるようにFTP測定の時に頑張ってみます。

水泳

水泳は800mのタイムトライアルをやるつもりでした。結果は完泳できず!

いやー、水泳に関しては一進一退ですね。なんとなくコツが分かったと思う日があったかと思うと、次の時には全然うまく泳げなくなっていたりします。週2回は泳ぎたいのですが、なかなか思い通りにプールに行けてないので次のフェーズでは週2回を厳守してプールに行く頻度を確保していきたい。

次のフェーズも変わらず目標は800mの完泳!

トレーニング振り返り

このフェーズでは下記の通りのトレーニング計画を立てていました。

  • 月曜日|スイム
  • 火曜日|筋トレ
  • 水曜日|スイム
  • 木曜日|ラン+筋トレ
  • 金曜日|休み
  • 土曜日|バイク
  • 日曜日|ラン

ランが週に2回、バイクが1回、スイムが2回、筋トレが2回の計画です。

それに対して実際にやった週当たりの平均回数は、ランが1.5回、バイクが1.75回、スイムが1回、筋トレが1.75回でした。ちょっとスイムが少なかったので、次のフェーズではスイムの回数を優先したほうがよさそう。

時間でいうと、週当たりの平均時間は、ラン1時間8分、バイク2時間18分、スイム19分、筋トレ21分となっていて、週の合計は4時間6分でした。今はトレーニングに慣れるフェーズなので時間的な要素はこのままでもいいかなと考えています。次の次のフェーズからは時間や強度も上げていくつもりです。

それでは来月もトレーニング頑張っていきましょう!

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました