ランニング

名古屋ウイメンズマラソン2019の参加賞

Taku

3/10(日)の今日は名古屋ウイメンズマラソンでした。女性限定のエリートから市民ランナーまで参加する大規模都市マラソンという独自の強みのある素晴らしい大会です。女性限定の大会では世界最大規模でギネスにも公認されているようですね。

もちろん私は男性なので参加できないのですが、今年は妻が初めて参加しました。結果は3時間50分を切って自己ベストを更新したようで。

さてこのウイメンズマラソン、参加賞も完走賞も素晴らしいですね。見ていて羨ましくなったので紹介したいと思います。

まずは参加賞の写真です。

内容は完走賞としてNBのフィニッシャーズTシャツに、ティファニーのペンダント、メナードのヘッドスパ、そして参加賞としてメナードのフェアルーセントの試供品とポーチです。

写真にはとっていませんがこの他に完走賞としてタオルも着いています。

まずTシャツ。普通のマラソン大会では男女兼用となるため普通のランニング用Tシャツですが、この大会のTシャツは女性向けにデザインが洗練されているのが特徴です。普段のランニングに使えば気分が高まること間違いなさそう。

そしてティファニーのペンダント。ゴール後にタキシード隊なる男性部隊から渡してもらえるようです。

中には保管用の小さな袋も入っています。

ティファニーのお店に持っていけば記念に名入れならぬタイム入れしてもらえるようです(有料1600円)。

そしてペンダント本体。毎年モチーフになる花が変わるようで今年はマグノリアの花です。

さて今回妻は抽選のある一般枠ではなく、+5000円で先着順でエントリーできるチャリティー枠で出場しました。

このチャリティー枠、プラス分のお金はチャリティーで寄付されるので無駄ではないですし、なんと参加賞としてさらにTシャツが貰えるのです。もちろんフィニッシャーズTシャツとは別のデザインのものです。こちらも普段のランニングで使えるいいデザインのTシャツ。

クリック合戦もそれほど大変では無かったのでオススメのエントリー枠ですね。抽選に漏れて中々出られない人は検討してみると良いかと思います。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました