10km40分切り目指して|Week2 朝ラン安定化作戦
2023年2月の10kmロードの大会で40分切りを目指して頑張るシリーズ、今回はWeek2です。
朝ラン安定化作戦
先週も書いた通り、目標達成の要になるのが朝ランを安定してやることです。
先週は朝寝坊と闘いましたが、週4回の朝ランの予定が週3回に終わっちゃいました。
なので今週の目標はリベンジです。
底で今回試してみたのが、天気が雨でも何でも走れるように準備しておこう!という作戦です。
皆さんって雨の日はランニングどうしてます?私は今まで完全に走らない派でした。
ただ雨の日は走らない派であるがゆえに、天気予報をにらめっこして明日走れるかな~とか、走れなかったら予定組み替えないとな~とか、起きて雨降って無かったら走ろう~とか、判断に余計なエネルギーを使ってしまっているのも事実です。
そこで雨だろうと走ってしまうことにしてしまえば、判断もいらないし、予定が狂うこともありません。これは良いかもしれないぞ!と考えました。
ただ雨の日に走るとなると夏の雨はむしろ気持ちいいくらいですが、これからの冷えてくる季節だと濡れっぱなしはしんどそうです。なので、先行投資とばかりにレインウェアを購入しました!
購入したのはノースフェイスの定番レインウェアのストライクトレイルフーディです。

先週末に購入しておいたところ、タイミングの良いことに月曜日はさっそく雨予報!
ふふふ、秘密兵器が火を噴くぜ!とばかりに楽しみにしながら今週がスタートしました。
ところが月曜日の朝はまさかの目覚まし掛け忘れで寝坊…。そして火曜日以降は晴天が続いているので結局レインウェアの出番全くありませんでした。
ただし朝ランに関しては月曜日は上記の通りミスったけど、その分気合いが入ったのか火曜・水曜・木曜・土曜と予定通り平日3回と週末1回の週4回のランニングを完遂!
「雨だろうと何だろうと走る!」と気合を入れたおかげか、割と良い方向に自分をドライブしてくれているようです。
トレーニングの記録

トレーニング時間は10時間20分で387TSS。うち5時間27分は自転車通勤。
ただランニングの時間も増えて4回で計39.5km。目標が4回の40kmだったので目標クリアです!
筋トレも1日に帰宅直後に少しだけやる、という方式にして週4回実施できました。そして日曜日は走ってはいないものの、登山で5時間以上は歩いていたので基礎体力の向上に役に立ったはずです。

というわけで、1週間前に考えていたことが全てできたので今週はなかなか達成感のある1週間でした。
全体のフィットネスはCTL40。1週間で+3と順調です。

ランニングのCTLは15。こちらも順調に回復中です。

スイムとバイクは割愛します。
来週の計画
Training Peaksに入れた来週の計画です。

来週の目標は、今週やったトレーニングをキープすること。
いつもやってしまうのが順調にいった翌週に上手く維持できないこと。先週以上を目標に1週間をはじめるのですが途中で力尽きて結局ボリューム減ってしまう、ということです。
そこで今回は平日3回+週末1回のランニングと距離はキープして週40kmを越えるようにするのが目標です。
後は筋トレやサイクリングを入れて楽しめればと思っています。