夏はペースを気にせず走ってみる
Taku
2B Runner
2023年2月の10kmロードの大会で40分切りを目指して頑張るシリーズ、今回はWeek3です。
先週書いた通り、今週の目標はうまくいった先週の練習量を維持すること。
具体的には平日の朝ラン3回と週末のラン1回の週4回のランニングで40km以上走ることです。
実際には、火曜日の朝にランニングしたところまでは良かった。
その日の昼くらいから鼻水と咳がひどくなってきて、これは風邪をひき始めたな、という予感が。早退して、在宅勤務に切り替えるも夜には無事発熱。
子供が月曜日に鼻水垂らしていたので、鼻風邪がうつったようでした。
その後も在宅勤務で様子を見るも、鼻水と頭痛と微熱でどうにも金曜日まで体調回復しませんでした。
土曜日に熱も下がったので、少しだけランニングを再開するのがやっとでした…。
トレーニング時間は10時間9分で301TSS。
日曜日は複数人でロングライドに出かけたので、そこでボリュームを稼いでいるだけですね。
ただランニングは2回で、距離も合計13kmぽっちでした。
全体のフィットネスはCTL41。1週間で+1。ほぼ週末のバイク分だけですね。
ランニングのCTLは15。元々が低いので、今週こんなに走ってないのに-1で済んでいます。
Training Peaksに入れた来週の計画です。
来週の目標は、平日3回の朝ラン。
今週がいわばレスト週みたいになってしまったので、疲労が抜けたはず。なので来週末には5kmのタイムトライアルを入れて現状把握をしたいと考えています。