#6 今週のトレーニング|2021年9日13日〜9月19日

Taku

台風の影響で、なんとなくジメジメした日が続きますね。もうちょっとの辛抱でスポーツの秋なので我慢です。

さて今週のトレーニングの振り返りです。

先週はワクチン接種後に大事をとってレストにしていましたが、今週からはトレーニングの再開です。

今週のトレーニング記録

曜日トレーニング内容
月曜日ラン 9.9km、59分、53TSS
スイム 800m、25分、24TSS
火曜日ラン 9.9km、1時間、54TSS
水曜日スイム 1600m、50分、50TSS
木曜日ラン 9.9km、1時間、52TSS
バイク(ローラー)42分、50TSS
金曜日ラン 10.2km、1時間7分、50TSS
土曜日レスト
日曜日レスト

合計: 6時間7分、334TSS

ボリュームはちょっとだけ取り戻したとはいえ1日平均で1時間切っている状態。まだまだ増やさないといけませんが、再開の週としては最低限クリアかな。3月のフルマラソンまではランを優先していく予定ですが、ラン単体では40km走れたのでよかったです。今後も最低40kmをキープできるようにしていきたいです。

月曜日

ラン 9.9km、59分、53TSS
スイム 800m、25分、24TSS

朝に1時間のジョギング。最後に流しを3本だけ軽く入れて筋トレ的に。

勤務後にスイム。ジムを替えたので入会の手続きで時間が無くなって800mだけ。スイムの自主練が久しぶりすぎて軽く泳ぐことができなかったです。どうしても力が入ってしまう。この辺りは頻度高くしていかないといけないです。

火曜日

ラン 9.9km、1時間、54TSS

この日は朝に1時間だけジョギング。流しもいつも通り3本。この辺りを日課にしてベースを作っていきたい。

水曜日

スイム 1600m、50分、50TSS

この日は勤務後にスイム。来シーズンまで時間があり基礎力向上が大事でしょ、ということで板キック50mを6本とスカーリング25mを4本。なかなかしんどいですね。あとはスイム100mを10本で終了。前回よりも楽に泳ぐ感覚が戻ってきました。やっぱりスイムは頻度も大事だなと思いました。感覚をすぐ忘れちゃう。

木曜日

ラン 9.9km、1時間、52TSS
バイク(ローラー)42分、50TSS

朝にいつものランニング。だいぶん日課感が出てきていい感じ。

勤務後にバイクのローラー台。こちらも久々。いつものEmily’s Short MixをFTP=212W設定で。何とかこなせた感じだけど、もうちょっとこのFTP設定でもいいかも。

金曜日

ラン 10.2km、1時間7分、50TSS

日課の朝ラン。この日は疲労感が強かったので、かなりゆっくりとジョグのみ。

土曜日

レスト

朝起きることは起きられたけど、台風で大雨。バイクのローラー台でもやろうかと思ったけど、何となくサボり。ちょっと疲労感があるだけで、サボろうとするのはどうにかしないといけないです。

日曜日

レスト

この日は早朝から用事があったのでトレーニングはお休み。疲労が増してきたので、来週頭の月曜日はレストにして回復して、その後から再開することにします。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました