#8 今週のトレーニング|2021年9日27日〜10月3日

Taku

気温が下がって(特に朝)走りやすい季節ですね。ただ朝練派の自分にとっては朝起きた時に真っ暗なのが気分的に少し…、な季節になってきました。ただ真っ暗な中で朝走るのも好きなんですけどね。自分の世界に没頭できますし。

さて今週のトレーニングの振り返りです。

徐々にトレーニングボリュームを上げていくのが今月のテーマ。先々週は6時間⇒先週は7.5時間と徐々に増やすことができました。今週はどうだったでしょうか?

今週のトレーニング記録

曜日トレーニング内容
月曜日ラン 8.3km、49分、46TSS
火曜日ラン 9.9km、1時間4分、50TSS
スイム 1900m、58分、60TSS
水曜日ラン 9.9km、56分、57TSS
木曜日レスト
金曜日レスト
土曜日ラン 16.0km、1時間38分、89TSS
日曜日レスト

合計: 5時間27分、302TSS

ランを4回、距離44km走れたのは良かったけど、それ以外のトレーニングをあまり積むことができずに時間もTSSも先週よりもダウン。ボリュームアップを狙っていただけに悲しいです。

原因は二つで、一つは仕事が忙しくなってきて朝ランはできるけど、仕事終わりのバイクorスイムができなかったこと。それと木曜・金曜と用事があって運動できなかったわりに、疲れが残って日曜日がレストになってしまったことです。

後者はしょうがないけど、仕事が忙しいのはあまり言い訳にしたくないところ。忙しくても運動する時間を捻出しないと、あっという間に運動しなくなっちゃいますからね。永遠の課題です。

月曜日

ラン 8.3km、49分、46TSS

この日は朝ランの予定が寝坊。走らないと3日間連続で走らないことになってしまうので、在宅勤務の昼休みに走りに出ました。

いつものフラットの周回コースを3周ジョグペースで(キロ5分30秒くらい)。

帰り道で流しを3本。いつもよりも最初の加速で負荷を掛けるイメージで。瞬発力もたまには使っておこうかなという思いつき。無事に次の日に筋肉痛になりました。

火曜日

ラン 9.9km、1時間4分、50TSS
スイム 1900m、58分、60TSS

朝はちゃんと起きられて朝ランへ。周回コースを4周。昨日の筋肉痛があったのでリカバリジョグ的にのんびりと。キロ6分30秒から始めて最後は5分30秒くらいまで。こういうジョグが基礎体力のベースを作ってくれるはず。

仕事はスイムへ。今日は人が少なかったので久しぶりにちゃんとした練習っぽく。ウォームアップ300mの後に板キックを50m×5本と全力25m×2本。スカーリングを25m×4本。

プルを100m×5本@2分15秒サークル。最初の1本はいい感じで行けた(1分45秒くらい)のに、そこからは肩と腕が疲れて2分が限界。スイムの体力低下を改めて実感しました。

その後、スイムを50m×5本×2セット@1分15秒サークル。キックの強化が最近のテーマなので、6ビートで。じつは2ビートしかできないんですよね。6ビートにすると全身がちがちに力が入ってすぐにバテてしまうという。ただ50mでこの設定なら余力を持てるので、1本1本キックと全身のコンビネーションを試行錯誤しながら試せて良い感じでした(泳ぎは全然だめですが)。しばらくはこの設定でセット数増やして練習するのが良さそうです。

水曜日

ラン 9.9km、56分、57TSS

朝ランはいつもの周回コースへ。今週は木金と用事で走れないので少し負荷を上げて。5km走った後の3kmをキロ4分30秒くらいで。心拍数的には160台だけど、それほど苦しくも無くて気持ち良く走れました。最後に流しを3本。いつも平日はひたすらジョグですが、1日くらいはこうやって強度を上げて走るのも良さそうです。

木曜日

レスト

用事のためお休み。

金曜日

レスト

用事のためお休み。

土曜日

ラン 16.0km、1時間38分、89TSS

朝ラン。久々に15km越え。起伏のあるコースでファルトレク的にのぼりでペース上げたりしながら。

季節が良くなったので長い時間走れるようになりました。15km以上走ったのが前回いつか思い出せないほど久しぶりだったので、後半は脚がつかれました。ただこの疲れた脚の感覚も久しぶりだったので心地よかった。

日曜日

レスト

朝起きてバイクの予定でしたが、何となく気が乗らずパス。その代わり?家族で近所の山へハイキング。3時間くらい歩いた後は、河川敷で家族でテニス。記録上はレストだけど決してレストではない(笑)。この辺はTSSとかトレーニング記録には出ないけど、ポテンシャル的には引き上げてくれるものだと信じてます。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました