固定ローラーにスピードセンサーを追加
Taku
2B Runner
仕事が忙しくて、なかなか走る時間を取れていません。全く時間がないかと言われたら、そうでも無いのですが心の余裕が無いんです。この辺り、もっと心を強く持てるようにならないといけないですね。
CTLも39まで低下した今週末、岡崎市と豊田市の山間を繋いで足助までうなぎを食べに自転車で出かけました。かなり山間の道を選んだので車もほとんど来ないで快適に走る事ができました。
距離は90kmでライド時間は5時間。平均パワーが98Wで178TSS。そして獲得標高が1450m。実は自己新記録です(それより前は富士ヒル時の1200m)。
平均心拍は120で最大が151bpm。最高心拍は190bpmなのでペースとしてはかなり抑えめでした。
かなりゆっくり乗ったにもかかわらず、最後の方は少しバテ気味。やっぱり基礎体力がかなり低下しているな〜。心拍も脚もまだ残っているけど、全身(特に腰回り)の疲労感がかなり強かったです。
うなぎは川鈴さんで。Googleの口コミも高評価だったし、何よりそれほど混まないというところに魅力を感じて訪問。到着が12時半ごろでしたが、我々以外には1組しかいなくてすぐに注文して食べる事ができました。
味はとても美味しかったです。肝吸い付きなのも嬉しいです。自転車仲間の一人が頼んでいた鰻定食(2900円)も刺身付きで美味しそうでした。