5/18(木)良い感じになってきた
Taku
2B Runner
昨日は回復の兆しを見せていた体調も、今朝起きてみると再び良く無い感じ。鼻の奥が完全に炎症を起こしていて目の奥が痛い感じ。熱はないものの若干熱っぽさも。やっぱり完全に回復するまでは運動しないほうが良さそう、ということで今日はノートレ。どんどん体力低下していく…。
仕事も今日は在宅勤務にしてボチボチと。
中国語学習は今日も音読を。HSK5級の長文テキストは今日は80后(バーリンホウ=80年代生まれ)について。このテキスト自体が多分10年くらい前に書かれているっぽくて、バーリンホウは一人っ子政策の影響で我儘だけど優秀な若い人(年轻人)で中国の未来を背負っていく人たちと書かれてます。現在だとバーリンホウは40歳前後なので、書いてあるとおりに未来を実現させているのかな?ちなみに自分もバーリンホウです。
今、仕事で中国の人と関わる機会があるのですが、確かに40歳前後の人たちはガッツがあって優秀な印象。もうちょっと若い人たちはどうなんでしょうかね。