日記

5/16(火)自転車通勤で様子見

Taku

昨日は体調が若干悪化したので不安の中の起床。倦怠感はかなり取れたけど、咳と鼻水と鼻の奥の違和感は相変わらず。とても朝練できる体調では無かったので二度寝しました。

とりあえず様子見ということで片道14kmの自転車通勤はやってみました。

距離も短いし強度もかなり低めだったのでこれでコンディションどうこうは無いのですが、とりあえず運動はできて良かったです。めちゃくちゃ天気が良くて朝の時点だと気温も高く無くさわやかだったので気持ちはかなり良かったですね。この爽快感を味わえるでも自転車通勤の価値があります。

中国語の勉強は、自転車通勤がてらにいつも音読している本のCDを繰り返しリスニング。ついでに久々にSpotifyでChinsepod.comのポッドキャストも聞きました。ようやくElementaryレベルだと初めて聴いても聞き取れるようになってきた気がします。

往復ともに軽め

帰ってきてもそれほど体調悪くなってないので、明日以降の回復に期待したいところです。寝て起きたらイマイチ回復してなかったりしてがっかりすることが多いので、毎晩寝るのが怖い(笑)。

明日は仕事が休み。いろいろ用事が入っているものの、体調回復基調ならちょっとは運動したいですね。最高気温が30℃超えるみたいなのでインドアのバイクかプールかなあ。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました