10km40分切り目指して|Week4&5 5kmタイムトライアル
Taku
2B Runner
2年ぶりのフルマラソンがいよいよ今週末に迫ってきました。4週間前にふくらはぎの肉離れを起こしてしまいましたが、しばらく休んだおかげでその後の経過は良好。大会2週間前には遅ればせながら30km走もこなせました。1週前の先日の日曜日は15km走。あとは木曜日と金曜日に朝ランを10kmずつこなして本番を迎える予定です。
仕事上は部署が異動になって、多少緊急度の高い案件が入っていることもあって負荷は上がり気味。精神的なストレスから体調は万全とは言えませんが、残りの4日間でなんとか整えて臨めればと思っています。
今回の目標ですが、ずっと目標にして達成できていないサブ3.5。30km走ではキロ5分を切って余裕を残してフィニッシュできていたので無理な目標ではないはず。不安要素は体調を本番までに整えられるかと、当日の天気です。
天気予報によると気温は11℃/4℃と悪くなさそうですが、風が凄そう。
北東の風10m/s!
コースは後半が北向きに戻るコースなので、後半が向かい風になってかなり苦しそう。
特に30km以降の一番苦しい区間が、北向きに風を遮るものがない矢作川沿いの堤防の上。前半飛ばしすぎないようにキロ5分ジャストをキープして、後半もそのまま耐えるパターンがいいのかな?悩むところです。
補給は30km走で試してみて美味しくて食べやすかったマグオンを8km毎に合計5個(約600kcal)で挑みます。基本的にエイドでは水分だけ補給しますが、20km地点のエイドで鰻が出るみたいなのでそれだけは食べてみたい。
とりあえず、仕事のストレスを少しでも緩和して、体調を残りの日数で整えようと思います。