トレーニング

【今週のトレーニング#17】走り納めのロング走

Taku

こんにちは。2019年2月のフルマラソンでのサブ3.5を目指してトレーニング中のtaku(@taku.2brunner)です。本番の高知龍馬マラソンが近づいてきて若干焦ってきました。

さてモチベーション維持のために今週1週間のトレーニングを振り返る「今週のトレーニング」。今回は2018年の12/24から12/30までの1週間です。

トレーニング以外の出来事

トレーニング以外の出来事を先に紹介します。

クリスマスイブのお祝いとプレゼント

12/24はクリスマスイブ。会社も休みだったので子供とケーキを作ってお祝いのパーティーをしました。

子供と一緒、というのが中々難しいですね。上の子だけでも難しいのに下の子も参戦してきてカオス状態に。何とかそれっぽい形のケーキにできました。

子供へのプレゼントは事前に購入していたのでサンタさん代理として届けておきました。朝起きた時の反応がとっても可愛いですね。

今年のクリスマスはサプライズで妻と子供からランニング用のアディダスのアウターをプレゼントしてもらいました。前からランニング用のアウターが欲しかったのでこれは嬉しかった!

今週のトレーニング|2018/12/24〜2018/12/30

12月24日(月) 休み
12月25日(火) ラン 9.4km(閾値走 4.4km)、筋トレB
12月26日(水) 休み
12月27日(木) 休み
12月28日(金) ラン 25.0km(Easy)、筋トレA
12月29日(土) 休み
12月30日(日) ラン 9.3km(Easy)、筋トレB

2019年2月の高知龍馬マラソンまでのトレーニング計画はこちらの関連記事まで。

https://2b-runner.com/training-plan-2018

残り8週 ロング走 閾値走 5km TT 週間走行距離
予定 25km 4.2km 無し 40.0km
実績 25km 4.4km 無し 43.7km

今週は予定をバッチリこなせて、週間走行距離も目標過達の43.7kmでした。

火曜日/ラン9.4km(閾値走4.4km)

火曜日は閾値走を実施。Easyペースのジョグで5km走って身体を温めた後に20分間、4.4kmをThreshold(閾値)ペースで走ります。結果は下記の通り。

LAP 時間 ペース 平均心拍
1 4分27秒 4分27秒 164
2 4分47秒 4分47秒 175
3 4分31秒 4分31秒 175
4 4分36秒 4分36秒 172
5(0.4km) 1分52秒 4分41秒 175
合計 20分14秒 4分36秒 172

狙いのペースはキロ4分35秒なのでほぼ狙い通り。ただ心拍数がいつもより高めでしたね。普段は160台後半くらいから170ちょうどくらいで推移していたのがこの日は170台中盤くらい。これまで順調に走れば走るほど走力が上がってきていましたが少し停滞し始めたのかもしれません。

金曜日/ロング走(Easy 25km)

木曜日が仕事納めで金曜日から休みに入ったので、連休初日の金曜日に今シーズン初のロング走を実施しました。朝の6時半に走り始めて距離は25km。

終始Easyペース(キロ5分30〜50秒くらい)で25kmを走る予定で、結果もほぼその通りの平均5分44秒。ただ午前中はこの後に妻が病院に行く予定が入っていて間に合わないかもしれないという気持ちになって、後半はキロ5分10秒台くらいまでペースが上がってしまいました。

25km走っても後半余裕があって、ペースも5分台前半で刻めたので10月のフルマラソン時点から大幅に走力が向上しています。10月時点だとキロ6分でも25kmは厳しい感じでしたから。

ここまでの練習で走力は着実に身についているようでホッとしています。

日曜日/ジョグ(Easy9.3km)

日曜日は金曜日のロング走からの回復という位置付けでEasyペースで9.3km走りました。

今年はこれで走り納め。12月の走行距離は131.8kmで過去最高の月間走行距離となりました。2018年の走行距離は606.5kmですので月平均だと50kmくらいですね(少ない!)。これくらいの走行距離サブ4を達成した2017年10月から

来年は継続してランのトレーニングを積んで走力を大幅に向上させたいです。

まとめ

年明け2019年の第1週は5km TTからスタートです。現時点での実力がどの程度か分かるので楽しみです。

残り7週 ロング走 閾値走 5km TT 週間走行距離
予定 無し 4.2km 5km 20.0km
ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました