ランニングの瞑想効果はストレス解消に効果抜群
年末が迫り、師走という名の通り仕事が忙しい管理人です。もともと先延ばしにする性格なので、そのつけを払わされているという状況です。小学生の時からまるで成長がありませんね。
というわけで、今週は平日走ることができませんでした。帰宅が22時を回るとさすがに走る気が起きませんね。仕事のストレスをため込んだ状態でしたが、今日は休日のため走ることができました。妻と子供に感謝です。
ストレスを抱えた状態で18kmほど走ってきましたが、やっぱりランニングはストレス解消に効果絶大だと実感しました!
走り始めるといろいろな考えが頭の中をめぐります。今日はなぜ自分はこんなに仕事に対してストレスを感じているのかを考えていました。そのうち、その原因をみつけました。さらにどうしたらその原因を直せるかを考えているうちにどんどん距離は進んでいきます。
次第に走ることに集中しだして、頭の中で考えが薄くなり消えていきます。最後は完全に走ることに集中して何も考えない状態に。
そうして走り終えると、不思議と頭の中がすっきりしたのです。
ダニエルズ氏の著書の中にも記述があります。
研究室のそばにトラックがあり、そこを法学部の学生が走っているのを私はよく見ていた。(中略)
ある日とうとう私は外に出て行き、毎日トラックで何をしているのかとたずねた。すると、400mトラックを80周していることが判明した。(中略)
私はある日、このトラック野郎に、たまには周回数を減らしてペースを上げてみたらどうかと聞いてみた。すると「僕は身体を鍛えてるんじゃない、1人になってリラックスしているんだ」と彼は答えたのである。
ジャック・ダニエルズ著 “ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版”P66-67より引用
こんな経験はランのレベルによらずに体験することができるはず。初心者はゆっくりと、なんなら歩いてもいいと思います。
ストレスを感じたときは、時間の取れたタイミングでまずはゆっくり走ってみるのがいいと感じた一日でした。