ランニング

夏のランニングはやっぱりキツイ!

Taku

今年の夏は来るのが早い。もともと夏が苦手でいつもバテ気味になってしまうので来るのが早かった分、過ぎるのも早くなってほしいと祈ってます。ただ夏の開放的な雰囲気は割と好きです(笑)。

ランニング・自転車・水泳とやっているのですが、夏にダントツで辛いのはやっぱりランニングですね。ランニングを始めたのが2016年の秋からだったのですが、2017年、2018年は夏の間は文字通り全く走りませんでした。6月くらいから走らなくなって、8月のお盆過ぎから走り始めるパターン。

2019年以降は少しずつは走れるようになってきたのですが、やっぱりしんどいものはしんどい。なるべく早朝に強度を上げないように走っても、最後は汗だくでヘロヘロになっちゃいます。

水泳は屋内なのでもちろん夏でも全然できるし、自転車は真昼間は難しいですが、早朝なら割と風が当たるのでそこまでオーバーヒートしちゃうことはないんですよね。とにかくランニングは風が当たらない分、自転車よりもめちゃくちゃきついです。

私みたいな暑さに弱い人は、夏に走っても苦しいだけなので、思い切って休むか、別の運動をやったほうが良さそうです。

ただ秋口のトライアスロンやマラソンに出る予定があると、そうもいかないので無理ない範囲で脚の筋肉を維持するくらいの感覚でやるしかないです。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました