SONY MDR-AS200をランニング用イヤホンとして使用した感想
Taku
2B Runner
徐々に寒くなって冬の訪れも間近です。すでに冷え込む日は2〜3℃になる日もあって、私がもっぱら走るのが早朝なので、結構寒さを感じるようになってきました。
ランニングの時の寒さ対策は過去に記事に書いているとおり、ちゃんと対策すればそれほど辛くは無いです。雪が無い地域ということもありますが、夏の暑さに比べれば冬はめちゃくちゃ走りやすいです。
この記事では足元の寒さ対策については特に書いていませんでした。ところが去年購入したランニングシューズをYonexのSaferun Aerusですが、通気性がかなり良いので結構足先が冷えます。去年の冬はそのままにしていましたが、今年の冬はやっぱり快適に走りたい、ということでソックスを購入することにしました。
購入したのはR×LのWILD WOOL メリノウール×コーデュラソックス MWS1003です。指は5本指になっていない方が暖かい(のと履きやすい)のでラウンドタイプを購入しました。同じシリーズのソックスの中で、最も厚手で丈も長いものです。
吸水しても保温性に優れていて、臭いもしにくいメリノウールと、耐久性が高くて軽量なコーデュラナイロンを合わせて使った靴下です。
ランニング用途に開発されて、立体裁断を採用しているだけあって、厚手だけど履きやすいです(28cmでLを購入)。走っていても全然違和感もありません。
そして何より暖かい!まだ氷点下になるような日はありませんが、2〜3℃の日であれば余裕で暖かいです。このまま調子良く使えそうなら、もう1足追加しようかなと考えています。