#22 今週のトレーニング|2021年1日3日〜2022年1月9日
Taku
2B Runner
先週のトレーニング記録で書いた通り、今後は一気に距離を伸ばすことはせずに走り終えたときの余裕を見ながら少しずつ距離を増やしていく予定です。
2月の初マラソンでサブ4という目標に対しては若干厳しくなってきたような気がしますが、故障したりして完走できなければ本末転倒。急がば回れで一歩ずつ進めていきます。
1月2日(月) | 筋トレ、Run 9.3km |
1月3日(火) | 休み |
1月4日(水) | 休み |
1月5日(木) | Run 16.0km |
1月6日(金) | 休み |
1月7日(土) | 休み |
1月8日(日) | Run 19.0km |
1月中旬と2月下旬に仕事で節目となる会議があり、それに向けた準備で時間が取れない状況です。今週まではちゃんと休みも取れていましたが、今後は休日出勤もあり得ます。少ない時間+ストレスのかかる状況でいかにトレーニングするか。
仕事のプレッシャーがきついと少しでも体力蓄えたくて平日運動したくなくなるんですよね。今後はその部分が課題になりそうです。走る時間が取れない日でも、筋トレだけは継続したいところ。
筋トレとEasyペースの9.3km。筋トレすることで耐故障耐性を上げていくのが目的です。
年末年始の休暇最後の日のラン。
Easy 4km、Marathon 4km、Threshold 3km、Marathon 5kmで。最後まで集中していい練習になりました。16kmは少し余裕を持って終えられているので、次回のランでは距離を3km伸ばすことにします。
距離を3km伸ばして終始Easyで19km。時間としてはちょうど2時間走。16kmのランは1時間半で終えていたので時間は30分長くなりました。ゆっくり走ったほうが時間がかかるので脚にきますね。本番までの目標としては2時間半のランを余裕を持って終えられる状態にしておきたいところ。
走り終えた感触としてはあと10km位は行けそうでしたが、42.195kmへはまだまだな状態。来週もこの距離をもう一回やって再度感触を確かめる予定です。