トレーニング

ロング走の最後のチャンス:今週のトレーニング(1/23~1/29)

Taku

いよいよ龍馬マラソンまで残すところ4週間。

本来であれば今週末に30km走を実施して、その後は徐々に走行距離を落としていく計画でした。

しかし年明けからの仕事の忙しさで練習量を確保できていない状況。

平日にろくに走れていないこの状況で30km走を実施するのは怪我のリスクがあると判断して、今週末は距離を抑えました。

また来週末も今週と同程度の練習量をキープして本番までのロング走はおしまいにする予定です。

今週のトレーニング

  • 走行距離=31.3km
1月23日(月) ローラー台 30分、筋トレ
1月24日(火) 休み
1月25日(水) 休み
1月26日(木) ローラー台 30分、筋トレ
1月27日(金) 休み
1月28日(土) Run 9.3km
1月29日(日) Run 22.0km

トレーニングメモ

1月16日(月)、1月19日(木)

平日はやはり帰宅時間が遅くなるため、室内でできるローラー台と筋トレのみ。本当はその時間で外を走ったほうがいいはず。だけど、寒くて走るのが嫌だったので、やめるくらいなら、というわけでローラー台と筋トレはやりました。

逃げなのは確かだけど…。しかたがないです。

1月21日(土)

Easy 4km、Threshold 3km、Easy 2.3km

身体に刺激を入れるために閾値走を実施。

寒さで怪我することを防ぐために、ウォーミングアップのEasyランを4kmとしっかりとりました。そのおかげでThresholdランも好調。いい練習になりました。

1月22日(日)

Easy 4km、Marathon 15km、Easy 3km

早朝からの22kmラン。本番を想定してキロ5分30秒のMarathonランを15km実施してみました。

15kmはキープできたけど、このペースだとこれ以上は無理そうです。本番はこのペースでいけば後半へばりそう。

現実的にはキロ6分ちょっとが本番の想定ペースでしょうか。サブ4は無理でも歩かずに完走してサブ4.5は達成したいです。

残念ですが、現実的な目標はそこらへんですね。

来週は今日と同じ22kmを走るか、余力があれば25kmまで距離を伸ばしたいと考えています。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました