【5ヵ月目】ランニング開始からの体重の変化
2016年の8月からランニングを始めて5ヵ月が経ちました。
4ヵ月目までは体重・体脂肪ともにランニング開始から変化がないという結果でした。まあもともとダイエット目的ではないので、食べる量も増やしているのでこんなものかとは思いますが。
- 関連記事:ランニング開始から4ヶ月、体重の変化
5ヵ月目の現在はどうなっているでしょうか。さっそく見てみましょう。
体重変化
体重の変化のグラフです。
相変わらずの横ばいですが、若干体重が減っている傾向が見えてきました。ランニング開始時は65kg前後を行き来していましたが、今は64kg前後で推移しています。食べる量を増やした以上に運動によって消費するカロリーが多くなっているようです。
体型もだんだんと分かるくらい変化してきていて、脚の形が筋肉質になったり、腹筋がうっすら割れて見えるようになってきています。
体脂肪
次に体脂肪のグラフです。
こちらも若干ではありますが、減少傾向です。
もともと痩せるつもりでランニングを始めたわけではありませんが、体形の変化はランニングのうれしい効果です。
今後の目標
ランニングの目的は人ぞれぞれですが、私の場合は健康になることです。
体重を落としたり、体脂肪を落とすことは確かにタイムを縮めるにはいいかもしれませんが、健康になることとはどこかで相反することのように感じています。ダニエルズ博士のランニング・フォーミュラにも次のような記述があります。
しかし、誰にでも共通して必要なことはある。それは、正しい食生活を送ること、十分な水分と適切な休養をとること、そして、今行っているトレーニングを続ければ、速くなるだけでなく、より健やかになると信じることだ。ただ楽しみのために走るだけでも、1日は充実するものである。
ジャック・ダニエルズ著”ランニング・フォーミュラ 第三版” p.188
今後も運動で消費したカロリーに対して、よい栄養(糖質、タンパク質、脂質)をバランスよくとって体の質そのものを向上させていきます。
関連記事
