ランニング

【大会前日】高知龍馬マラソン2017の前日受付に行ってきました

Taku

いよいよ明日が高知龍馬マラソン2017の本番当日です。

私にとっての初マラソン。年が明けてからあまり走れていないので、楽しみよりも不安のほうが先行しているのが正直な気持ち。現時点ではとにかく完走することを目標に頑張りたいと思います。

さて大会に向けて昨日の夜に飛行機で高知に入り今日は前日受付に出かけてきました。

前日受付

前日受付は中央公園が会場です。会場に近づくと人が増えて音楽も聴こえてきました。

なかなかすごい人の数です。ただ受付の窓口はたくさん並んでいるので全く待たずに参加賞と引き換えることができました。

参加賞の入っている袋。大会当日はこの袋に荷物を入れて預けることになります。

ステージでのパフォーマンス。私が行った時間帯は土佐おもてなし海援隊というグループがパフォーマンスをしていました。

金さんのランニングクリニックを見たかったのですが、子供も連れていたので早々と帰りました。

参加賞

参加賞はトートバッグ(エコバッグ?)と塩ケンピ。会社で事務所から実験室に出かけるときの荷物入れとして使おうかな。

その他、高知をぶらぶら

受付は午後1時からだったので家族と一緒に高知城に出かけました。高知市街は平らな土地の上なのに、この高知城の部分だけ山になっていて面白いです。

昼ご飯は中央公園近くの彩華というお店で食べましたが、とても上品な味付けで美味い。おすすめです。

2月とは思えない、いい天気で明日の大会に向けて前向きな気持ちになってきました。

練習では25kmくらいまでしか走れていないので、30kmより先でどうなってしまうか分かりませんが、大会の雰囲気に乗って完走したいと思います。

ABOUT ME
Taku
Taku
ブログ管理者
会社員(エンジニア)。ランニング+トライアスロン、中国語学習にハマっています。
体力をつけるために2016年8月からランニングを始めました。それまでは運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさでした。練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しています。。5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
記事URLをコピーしました