6月22日は愛知マスターズ陸上連盟の第73回記録会でした。
今シーズン前半の目標は8月のマスターズ記録会で5000m20分を切ることです。目標に向けた進捗確認となる今回の記録会。さっそく振り返ってみたいと思います。
今回の目標
- 今回の目標=21分30秒
まずは今回の目標設定についてです。
前回4月14日の記録会の結果が20分57秒でした。今回それよりも遅く目標設定した理由は、現在の状況を反映しているからです。
どうも最近は暑さのせいか思うように走れていません。6月1日に5kmの自主タイムトライアルをしたのですが、3km過ぎでヘバッて走れなくなってしまいました。また、普段の1kmのインターバルでも3本くらいやるとしんどくなって練習をやりきれません。設定タイムはどんどん悪くなっています。
なんというか走っていてしんどくなった後に、身体の力が入らずに踏ん張りが全然聞かないような状態です。
そういう状態で無理に目標設定しても、走りきれる気がしないので、少し目標を下方修正して21分30秒としました。
レースプラン
今回のレースプランは、とにかくキロ4分20秒ペースを維持、ラストスパートをかけて21分30秒を切る、というプランで望みました。
レース結果
先に結果をかいておきます。
- 結果=21分20秒
1kmごとのラップは次の通りでした。
距離 | ラップ |
1km | 4:11 |
2km | 4:21 |
3km | 4:22 |
4km | 4:22 |
5km | 4:04 |
合計 | 21:20 |
振り返り
スタートまで
記録会の場所はいつものウェーブスタジアム刈谷です。
受付は7時40分〜8時30分。前回で勝手が分かり、事前登録している場合はそれほど急ぐ必要も無いので、朝はゆっくりと家を出ました(最近は朝ランにしているので余計に余裕がありました)。
会場に着いたのが8時15分くらい。会場の反対側の駐車場はいつも空いているし、車だと遠いけど、歩くとまっすぐ会場に行けて近いのでおススメです。
天気は晴れの予想でしたが、薄曇りでした。時々陽が差すとえらい暑かったのでこれに関しては助かりました。
会場外の受付で参加費を支払って、競技場内の受付でゼッケンの確認とレーン番号のゼッケンを受け取ります(これは前回忘れていて慌てたので今回は確実に)。
最初の60mが始まる前に、ウォーミングアップを。1kmほどジョギングした後に、100mを3本入れます。少し古いランニングクリールに紹介されていた方法で、1本目をレースペース、2本目をレースペースよりも早め、3本目は全力疾走、で流します。実際は1本目をキロ4分ちょうど、2本目をキロ3分45秒、3本目の全力疾走はちょっと怖かったのでキロ3分30秒でやりました。
レース
今回の目標は4分20秒のキープで、暑さにやられないことなのでスタートを慎重に入ります。
それでもスタート直後は4分を切るようなペースになってしまうので慌ててペースダウン。
前の人たちとは距離が空いて、2人の方と集団を形成してその先頭を走る形になりました。
最初の1kmは少し早いものの、その後はGPSウォッチを見ながら一定のペースで走ります。キロ4分20秒で心拍数が170をちょっと超えるくらいでそれほど調子は悪くなさそう。
それでも3kmを超えたあたりから、暑さでしんどくなり始めてキロ4分25秒くらいまでペースダウン。そこで後ろにいた二人が前に出たので、なんとか後ろについて4分20秒をキープして走ります。
前回はラスト1周までペースアップしないで少し力を出しきれなかった感じが残ったので、今回は勇気を出して最後の2周でペースをあげることにしました。その最後の2周までは前の二人に引っ張っていってもらうことに。
そして最後の2周に入ったので前の二人を交わしてキロ4分ジャストくらいにペースアップ。最後の1周はさらにペースを上げてキロ3分50秒。ラストのストレートを全力で走ってゴール!
不安だった暑さに負けずに目標の21分30秒を上回る21分20秒でゴールできました。自己ベストには25秒ほど足りませんでしたが、かなり満足のいく結果でした。
前回との記録の比較
今回の課題を見つけるために、前回の記録会(4/14)で20分56秒だった時の記録と今回の記録を比較してみたいと思います。
1kmごとのラップ
1km毎のラップを前回と比較すると次の通り。前回も今回もペース配分という点ではほぼ同じですね。全体に今回の方がキロあたり4秒ちょっと遅い分がそのままゴールタイムの違いになっているようです。
距離 | 前回 | 今回 |
1km | 4:10 | 4:11 |
2km | 4:14 | 4:21 |
3km | 4:16 | 4:22 |
4km | 4:17 | 4:22 |
5km | 3:59 | 4:04 |
合計 | 20:56 | 21:20 |
ペースと心拍数
ペースと心拍数の推移を前回とグラフで比較してみました。
このグラフを見ると、心拍数が前回よりも全体に低めに推移しているのが気になります。暑さでへばることを恐れるあまり、少し攻める姿勢が足りなかったのかもしれません。走り終わった後の力を出し切った感は今回の方が強かったんですけどね。。。
次回はもう少し攻めてみる必要がありそうです。
その他のランニングダイナミクス関係の数字も比較
ガーミンのForeathlete735XTJではランニングダイナミクスが記録できる(ランニングダイナミクスポッドか心拍ベルトが必要ですが)ので、これも前回と比較してみましょう。
ピッチとストライドは平均値で比較すると次の通り。ピッチが落ちてストライドが大きくなっているのは4月と5月に取り組んでいた200mと400mのレペティションのおかげでしょうか?そういうことにしておきましょう。
項目 | 前回 | 今回 |
ピッチ | 184spm | 181spm |
ストライド | 1.31m | 1.32m |
上下動・接地時間・左右バランスも比較すると以下の通り。大きな変化は無いですが、少し気になるのが左右バランス。今回は少し右での接地時間が長いようです。実は最近右脚が鶩足炎気味で少し痛むのですが、この左右バランスの悪化が関係しているかもしれないです。
項目 | 前回 | 今回 |
上下動 | 10.0cm | 10.4cm |
接地時間 | 226ms | 229ms |
左右バランス | 50.4%/49.6% | 48.5%/51.5% |
次回までの目標
次の記録会は8/11。
一番大きな課題だった暑さへの対応については、継続して走っていけば何とかなりそうな手応えを今回の記録会でつかむことができました。
6月からは朝ランに切り替えて走る距離も踏むことができるようになってきているので、特に変わった練習はするつもりは無く、このまま距離を増やしていって走力を積み上げていく予定です。
課題は攻めて自分の力を出し切ることでしょうか?
今回は久々の5km全力走だったので暑さを恐れて慎重に行きすぎました。これから3週間に一回は5kmのタイムトライアルをやって走力の推移を確認していきます。次回の目標は21分切りです!
まとめ
暑さとトレーニングの量に不安を抱えながら、今シーズン2回目の5000mの記録会を走ってきました。
自己ベストではありませんでしたが、目標を上回るタイムでしたし、不安だった暑さでへばることなく最後までペースを保って走ることができ、大きな自信になりました。
このまま距離を積み上げて次回の記録会でタイムを伸ばせるか?
継続が力を生むことを信じて頑張ります。
コメントを残す