初めてのロングに向けた練習|第2週(全12週)
2025年8月18日~8月24日、9時間30分、510TSS 初めてのロングのトライアスロンの大会に向けたトレーニングの第2週目です。先週はやる気満々で開始しましたが、疲労ややる気が減衰し始める大事な2週目。疲労感はかな...
中国駐在中の40代サラリーマン。ランニング・トライアスロン・中国語勉強を頑張る日記ブログです。
2025年8月18日~8月24日、9時間30分、510TSS 初めてのロングのトライアスロンの大会に向けたトレーニングの第2週目です。先週はやる気満々で開始しましたが、疲労ややる気が減衰し始める大事な2週目。疲労感はかな...
2025年8月11日~8月17日、8時間55分、430TSS 夏休みも終わってトライアスロンの練習を本格再開。 初めてのロングの大会が11月に迫ってきましたが、あまりの練習の少なさに流石に焦ってきました。残りが12週間な...
毎月のトレーニングの振り返り。今回は2025年6月です。 6月の目標はスイム7600m、バイク360km、ラン 84.4km、筋トレ8回でしたが、結果はスイム6600m、バイク139km、ラン49.4km、筋トレ5回でし...
先月から仕事上ずっと忙しい状態が続いていました。ようやくひと段落したので今日は有給休暇を取得。 プールに行ったりしようかなと考えていましたが、疲労感が凄まじくて完全レスト。文字通りの完全レストで一歩も外にも出ずに家でダラ...
5月の目標はスイム7600m、バイク360km、ラン 84.4km、筋トレ8回でした。今月を振り返ります。 トレーニング量の振り返り まずはスイムから。 スイムは8550mで目標の7600mに対して若干過達。後述の仕事の...
今月から月単位でトレーニングの目標を立てることにしたので、振り返りも毎月することにしようかなと思います。 月単位の目標を立てることにしたのは下の本を読んだ影響です。 一週間単位だとちょっとした急な予定で達成できなかったり...
今週後半は胃腸炎で寝込んでしまいました。 何か思い当たる食べ物も無いのですが、その前までの2週間は自分的に強度を上げてトレーニングをして疲れていたことと、週の前半に職場の飲み会があり少しお酒を飲み過ぎたことが引き金で体の...
今まで使用していたWahooのKickr Coreの故障に伴いスマートローラーを買い替えました。購入したのは中国の自転車用品メーカであるCYCPLUSのT2です。 いわゆる中華製となるわけですが、いちおう中国で製造業に携...
日本に一時帰国した時に、自宅にあった本を改めて読み直しました。トライアスロンコーチの青山剛さん著の「レースに勝つための最強トライアスロントレーニング」という本です。 この本の中では3S=ストレッチ・スイッチ・ストレングス...
2/5(水) 今日から子供達は日本人学校が再開。一方、私の会社は今週いっぱいまで春節休暇なので今日も休みです。 朝は4:50に起床。インスタントコーヒーにたっぷりの牛乳を入れて飲んで目を覚まします。 そのあとは軽いストレ...