毎月のトレーニングの振り返り。今回は2025年6月です。
6月の目標はスイム7600m、バイク360km、ラン 84.4km、筋トレ8回でしたが、結果はスイム6600m、バイク139km、ラン49.4km、筋トレ5回でした。
先月に続いで今月も未達でした。
Contents
トレーニング量の振り返り
まずはスイムから。
スイムは6600mで目標の7600mに対して若干未達。5月が8550mだったので先月と比べてもトレーニング量が減少してしまいました。

今月の主な要因は仕事のストレスの増加です。先月に発生した大トラブルの後始末というか対策を進めているのですが、これまで一緒に仕事していた日本人駐在員の帰国や日本からの出張者の対応などが重なって6月の中盤の2週間くらいは全くトレーニングできませんでした。
仕事時間自体はそれほど増加はしていないのですが、仕事のストレスが増加するとあれこれ考えてしまってトレーニングする気にならないですね。この辺りの改善というか対策はずっと課題です。
とはいえある程度落ち着いてきているので来月からはもう少しトレーニングできるようになりそうです。
次にバイク。
バイクは139kmで目標の360kmに対して大幅未達。先月の106kmからは若干増えていますが大差なく全然トレーニングできませんでした。

次にラン。
ランは49kmでこちらも目標の84kmに全く足りず。先月の57kmからも微妙に減ってしまいました。

最後は筋トレ。
筋トレは5回実施。目標が8回だったので未達成。先月の1回からは増加傾向。筋トレは少しの時間でもできるので少しずつ再開できるようになってきました。

7月の目標
5月と6月ともに目標から大幅未達。仕事の影響は否定できないですが、目標が高すぎるのもあるので7月は下方修正しようと思います。
これくらいは一週間でトレーニングできたらいいな、という最低限のラインを4週間継続することを目標としたいと思います。
具体的にはランは週3回で20km、バイクは週2回で50km、スイムは週1回の2000m、筋トレは週2回。これを4倍した下記を目標にしたいと思います。
- スイム|8000m
- バイク|200km
- ラン|80km
- 筋トレ|8回
さらに暑さも増えてくるので種目ごとで無理しないように種目ごとに意識する点を次のようにしようと思います。
ランは暑さに慣れる+脚の神経を呼び起こすことを意識したいです。具体的には暑さで負荷が高くなりすぎるので基本は1時間以内のスロージョグのみ。心拍数が140bpm以上にならないようなペースで走ります。具体的には今の走力だとキロ7分くらいしか出ないので距離は7~8kmくらい。加えてスロージョグの最後に20秒程度の流しを3本ほど入れてバテない範囲で神経系に刺激を入れようと思います。
バイクは基本は室内でクーラーを利かせた中でローラー。平日は少しだけ強度を上げて、休日は長時間のるためのトレーニング。とはいえ基礎体力が衰えているので2時間走くらいでしょうか。天気が良くて実走できるようであれば実走したいと思います。
スイムはいつも通り。それほど強度は上げずに1回の練習で泳ぐ距離を徐々に伸ばしていこうと思います。
あとは筋トレはごく軽い強度でいいので習慣づけを。
7月は目標達成できるように頑張ろうと思います。
コメントを残す