初めてのロングに向けた練習|第3週(全12週)

2025年8月25日~8月31日、6時間19分、345TSS

初めてのロングのトライアスロンの大会に向けたトレーニングの第3週目です。2週間しっかりとトレーニングできたし、今週は土曜日が出勤日なので若干ボリュームを減らす予定の週でした。結果的にも全体の量は減らしながらも引き続き継続してトレーニングをすることができました。

月曜日

6:00起床

週末の疲れを取るためにしっかりと睡眠。

火曜日

6:00起床

本当は朝起きて軽くトレーニングをする予定でしたが、起床時の疲労感が半端なかったので二度寝。

帰宅後は軽く自重筋トレ。

水曜日

4:30起床
起床時体重71.55kg。

朝はトレッドミルランを53分、6.67km。今週はレスト週なので時間設定だけして特にペースは気にせずに楽に走れるペースで。

夜は出張者が来ていたので飲み会。火鍋なのでヘルシー。最近はトレーニングを増やして食欲がかなり増加しているらしく、気がついたら他の人の箸が止まっているのに、一人だけお肉を取り続けていました。

木曜日

6:00起床
起床時体重71.10kg

飲み会翌日でおきられず。。。

夜はしっかり泳ごうとプールへ。7:00くらいから泳ぎ始めましたがレーンに5,6人いて泳ぎにくかったです。ただ8:00を過ぎたあたりから徐々に人が減って最後はレーンに1人だけに。楽しくなって泳いでいたらここ最近で一番長く泳げました。2400m。

金曜日

6:00起床

月曜と金曜は基本的には休息日なのでお休み。帰宅後に簡単に自重トレーニング。

土曜日

4:30起床
起床時体重71.65kg

土曜の出社日。晴れていれば会社まで片道33kmを自転車通勤できたのですがあいにくの雨。早起きしてローラートレーニングをすることにしました。

自転車に乗るのに慣れてきたので久しぶりにCarson。設定はFTP=180W。始める前は不安でしたがかなり余裕を持って終わることができました。1時間32分、41.6km。

日曜日

4:30起床
起床時体重71.65kg

気温が22℃と涼しくなってきたので、久しぶりに外を走ることにしました。近所の池の周り(1周3.6km)を4周と前後の行き帰りで16km。ペースはキロ6:30前後で気持ちよく走れました。1時間49分、16.1km。平均心拍数は132bpm。

さらに午前中は家族と近所のプールへ。少し体力に自信が出てきたので久しぶりにタイム設定をしてサークル練習。100mプルを2:15サークルで10本。完遂する自信はなかったけどやってみたら意外と余裕ありでした。

プール後は近くのレストランへ。

ここの宮爆蝦球が絶品で時々食べたくなるので大満足です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Taku
中国に駐在中のエンジニア。趣味はトライアスロン。2025年は9月にミドル、11月にロングのトライアスロンに出場予定。
運動不足解消と体質改善のために2016年8月からランニングを始めました。過去に運動経験はなく、最初は走るだけで体調を崩すような体力のなさ。それでも練習を継続して2017年2月のフルマラソンを4時間38分で完走(個人的には偉業)。体質もすっかり改善され、ランニングの素晴らしさを実感しました。
5k 19:44|フルマラソン 3:38:06|トライアスロン(スタンダード) 2:40|中検3級|HSK5級
詳しいプロフィールはこちら→自己紹介